おすすめ記事

6件のコメント

  1. 突然のコメント失礼いたします。
    ブログを見て、つい懐かしくなってしまいました。
    恐らく4~5年ほど上の代で部長を務めておりました。
    ※東京では常に3位あたりをうろついてた世代です。

    ごく稀にしかテニスはしませんが、
    未だにウッドのカーボネックスやニューナンバーワンを愛用しています。

    ブログ楽しみにしていますね!

    1. コメントありがとうございます。

      巣鴨商、駒大の2強に次いで日大豊山という世代ですね。
      その強い豊山に憧れて入学したものの、私たちの代では伝統を受け継ぐことができず低迷しておりました(^^;)

      それはそれで楽しくやっていましたが、今思えば一番伸び盛りの高校時代にもう少し真剣にテニスをしていれば・・・という気持ちは少なからずあります。
      後悔先に立たずですね。

      私も選手として、下手の横好きでシニアになるまで長く楽しんでいきたいと思っています。
      どこかで機会があれば、お会いできるのを楽しみにしております。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  2. 小山と申します。

    はじめまして!ブログ見てコメントさせて頂きました。

    私も日大豊山ソフトテニス部出身の者です。

    歳も30代半ばになり、歳の衰えと共に今年から健康が一番気になり16.17年振りに、また先輩の紹介もあり週1回ではありますが、始めました。
    私は、家庭の事情で大学1年の夏でラケットを降ろさないといけない状況になり、大学は卒業しましたが、そこからはほとんどソフトテニスとは縁がなく、30過ぎてから久々に楽しんでいます!

    母校のテニス時代が懐かしいですね!

    部室とかかなり懐かしいです。

    ブログ楽しみにしています!

    1. コメントありがとうございます!

      今30代半ばということはきっと豊山が一番強かった頃ですね。

      私も10年以上ブランクがあって、最近になって再開しましたが、
      私に限らずそういう人は周りにも少なくありません。

      ぜひ機会があれば、練習や大会などどこかでご一緒できればと思います。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^

    2. 突然失礼します。

      小山さんって私の同年の方ですね!
      あっていれば当時1番手の後衛の方でペアは山本さんだったかと思います。
      関口東海林ペアとかの1つ下の世代だった方ではないでしょうか?

      1年前のコメントにいきなり失礼しました。

      1. コメントありがとうございます。

        ソフトテニスの世間は狭いですからね(^^

        昔同じ競技をやっていたということで、懐かしい名前を見ただけで私もテンション上がっちゃうタイプです。

        学生時代の些細なご縁が、その後もずっと続いていくのも競技を長く続けることの恩恵ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

▲Top