各地で台風や大雨による被害が続くなか、被災された方々には謹んでお見舞い申し上げます。 私の住む地域でも多摩川の氾濫や増水の影響を受けて、これまでに経験したことがないような冠水や浸水被害がありました。 …
予想外の結末!? 川崎市秋季市民ソフトテニス大会(成年の部)

ただのソフトテニス好きが綴るブログ
各地で台風や大雨による被害が続くなか、被災された方々には謹んでお見舞い申し上げます。 私の住む地域でも多摩川の氾濫や増水の影響を受けて、これまでに経験したことがないような冠水や浸水被害がありました。 …
ソフトテニスは年中無休ではありますが、私のような一般人の市民プレイヤーにとって楽しみな季節といえば春と秋。 競技者の裾野が広いソフトテニスにおいては、全国津々浦々で市民大会や草トーナメントが開催されま …
中学時代は関東大会、全国大会には無縁だった私。 現在外部コーチとしてお手伝いしている中学も、まだまだ初心者ばかりの弱小校で関東大会などピンとこない遠い世界のお話です。 それでも今年の関東大会が神奈川県 …
1月も後半に突入して、「もう1年の24分の1が終わってしまったのか!」と焦ります。 今さら初打ちの話題もなんですが、みなさん今年も元気にソフトテニスしてますでしょうか? 私といえば、今年1年の計画を立 …
「気軽にフラッとソフトテニスできる場がほしい」 そんな想いで立ち上げた武蔵小杉ソフトテニス練習会。 最初は4人集めるのにも苦労していましたが、発足から2年が過ぎ、お陰さまで最近は毎回のように満員御礼の …
朝から気持ちが良いくらい晴れたスポーツ日和の日曜。 この日は自分が住む川崎市の春季市民大会でした。 会場は普段練習している等々力テニスコート。 自宅から自転車で10分。 い …
日曜のひと気のないオフィスからふと外をみたら、川崎駅前に大規模な交通規制がかかっていました。 「今日はマラソンでもあるのかな?」 そう思って何気なくネットで調べると、川崎フ …
9月は秋の大会シーズンのため、スケジュールを見ると毎週のように何かしらの試合があります。 いよいよスポーツの秋、本番といったところです。 熊本の全日本社会人も終わった翌週の日曜日。 個人 …
土曜日の朝、近所のテニスコートでジュニアの大会があるというので、覗きにいってきました。 ここ等々力テニスコートは、私も自身が主催する練習会でよく使用するコートです。 武蔵小 …
今年の初打ちは、武蔵小杉ソフトテニス練習会の土曜ナイターでした。 この日は8名にご参加いただきました。 公営のコートを借りて、1面2時間の練習ですので、なるべく参加者に回数多くボールを打 …
今月はめずらしく土曜日のテニスコートが確保できたため、12月3日(土)の武蔵小杉ソフトテニス練習会は、新規の参加者も交えて楽しく練習できました。 9月より始まったこの練習会ですが、これま …
今年の8月から10年以上ぶりにソフトテニスを再開するにあたって、少し前から練習場所を求めてあれこれとネットで情報を探し回っていました。 ただ、なかなか見つからずに、結局自分で練習会を立ち上げたのは、以 …