過ぎてしまうとあっという間に感じるもので、酷暑に滅入る季節も終わり新学期が始まりました。 私もお盆以降はなんとか時間を捻出して、外部コーチとしてお手伝いしている中学校の練習に参加していました。 &nb …
「ラケット選び」はソフトテニスお役立ち動画で!

ただのソフトテニス好きが綴るブログ
過ぎてしまうとあっという間に感じるもので、酷暑に滅入る季節も終わり新学期が始まりました。 私もお盆以降はなんとか時間を捻出して、外部コーチとしてお手伝いしている中学校の練習に参加していました。 &nb …
レッスンコーチとして日頃お世話になっているテニススクール・ノア。 私が在籍しているのは横浜綱島校ですが、同じ神奈川県の横浜東戸塚校でも先月から新たにソフトテニスクラスが開講しました! 東 …
いよいよインターハイも目前に迫りました。 今年のソフトテニス競技は、宮崎県の宮崎市生目の杜運動公園テニスコートで7/25より開催されます。 高校生たちが毎年熱いドラマを繰り広げる夢舞台。 私自身も一ソ …
最初に話があがってからだいぶ時間が経ってしまいましたが、母校のソフトテニスサークルのOB会のウェブサイトをリリースしました。 さくら通信 | 日本大学法学部ソフトテニスクラブOB・OGコミュニティ h …
ついにソフトテニス界に新たな歴史が刻まれました。 いや、正確にいえばこれから新しい歴史が始まります。 競技発祥から120年以上に渡る日本ソフトテニスの歴史において、史上初となるプロ選手が生まれました。 …
話は少しさかのぼりますが、まだ寒さも抜けきらない3月中旬。 日頃お世話になっているソフトテニス・オンラインさんからのご依頼で、和歌山まで出張に行かせていただきました。 有名選手のインタビ …
3月も終わりに近づくと、期末だなんだと何もなくても慌ただしい気持ちになります。 さらに今年はあと1ヶ月もすれば、いよいよ平成の次の新元号へ。 人は節目を迎えるとなぜかバタバタ、ソワソワ、落ち着かないも …
ソフトテニスに関するお役立ち情報をお届けするYouTubeチャンネル、「スポーツナロチャンネル」がスタートしました! このチャンネルでは、ソフトテニスファンなら誰もが気になるメーカーの新 …
秋の大会シーズン真っただ中。 国体をはじめとした全国規模の大会から新人戦や市民大会まで、さまざまなカテゴリーの試合が全国各地で開催されています。 私自身も年間を通じて多くの大会に参加し、その模様をブロ …
自身が所属するクラブチームのホームページをリニューアルしました。 所沢テニスクラブ https://tokorozawa-tc.com 10年を …
梅雨の真っ只中。 雨に泣かされ練習中止や大会延期など、ソフトテニスプレイヤーにとっては憂鬱な季節かもしれません。 そんな雨降りの週末。 私にとっては、ずっと待ち遠しかったイベントがありました。 &nb …
早いもので2017年もあと1ヶ月を残すのみ。 年賀状やおせちを販売する光景を目にするようになり、年の瀬が迫ってなんとなくせわしない季節です。 ソフトテニス界における正月のビッグイベントと …