おすすめ記事

19件のコメント

  1. 岡田先生はガンジーの映画をみせてくれました

    1. さすが、社会科の先生ですね!
      中学時代、勉強にはまったく不真面目だったのが悔やまれます(笑)

  2. はじめまして
    何となく巣鴨商業ソフトテニスの検索からここへ来ました。
    自分は桜田中学校で岡田先生に指導を受けて、先生の教え子第一号の巣鴨商業軟式テニス部員でした。
    当時、岡田先生に教え子が巣鴨商業部員になるのが夢だと言われ推薦を受け巣鴨商業へ進学しました。
    桜田中学校時代のペアは駒大へ進み高川選手の2つ下になりました。
    桜田中学校時代、部員は4人でした。
    田中、守谷、山口、長内
    区大会、城北は制覇
    懐かしい思い出です
    自分は山口雅也といいます。
    弟も3代下で軟式テニスしてました。
    ゴッツ(岡田先生)に会ったらよろしくお伝えください。

    1. やまさんのお兄さん!

      コメントありがとうございます!
      しばらくブログを更新していなかったので、コメントに気づくのが遅くなってしまいすみません。

      都大会でも活躍されて、それぞれ巣鴨、駒大に進まれた山口・守谷ペアは私の中のレジェンドです。

      私と同期の弟ペアも、本当に強かったです。
      彼らも高校でテニスを続けてくれていたら、きっと活躍しただろうなとずっと思っていました。

      兄弟揃って運動神経の塊のような山口・守谷両兄弟の存在は、岡田先生もきっと誇らしかったと思います。

      ちなみに、健太郎は私の兄です。
      途中で辞めてしまいましたが、元テニス部です(笑)

      やまさんのお兄さんからコメントいただけるとは思っていなかったので、驚きとともに大変嬉しいです!

      ぜひ息抜き程度にでも今後もブログを覗いていただけたら嬉しいです。
      どうぞよろしくお願いいたします。

  3. 初めまして。
    コメントさせて頂きます。
    私は現在41歳。おそらく「あらかわさん」と同い年(昭和53年生)です。
    板橋5中ソフトテニス部と練習試合をさせて頂きましたが、覚えていらっしゃいますでしょうか。同い年か年が近いので多分試合をさせてもらったと思いましたので、コメントさせて頂きました。
    私は板橋5中→巣鴨商業→日体大と進み、現在もソフトテニスをしています。
    岡田先生の写真を拝見して、中学生の時に練習試合をさせて頂き、指導して頂いた事がはっきり思い出されます。
    先生との出会い、偶然であるけれど、今思えば必然だったのかもしれません。
    岡田先生、お元気そうでなによりです。
    ちなみに、岡田先生とよく連絡を取られていた、板橋5中ソフトテニス部の顧問だった私の恩師の豊岡先生は、現在渋谷区の教育委員長をしておられます。

    1. コメントありがとうございます!

      私は52年9月生まれですので、もし早生まれでなければ1つ違いですかね?

      板橋5中は確かに覚えがあります。
      日大豊山の1つ下に板橋区出身(中台中)で活躍していた後輩がいて、板橋5中が強いって言っていたのでその代でしょうか?

      巣鴨商業、日体大とはまさにソフトテニスエリートですね!
      今も続けられているということであれば同じ35カテゴリーですので、もし試合会場などで見かけたらぜひお気軽にお声がけください。

      そして万一試合であたるようなことがあればくれぐれもお手柔らかにお願いします(笑)
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします^^

      1. お返事有難うございます!
        板橋5中を覚えて頂いて有難うございます。
        中台中→日大豊山と言えば、小城原・柴田ペアで、よく戦いました。
        私は小城原君と同い年なので、あらかわさんの1コ下になります。
        社会人になっても小城原君と試合会場で会っては、昔話に盛り上がっていましたが、15年くらい会っていません。
        こちらこそ試合では、あらわかさんの胸をお借りします!

      2. ありがとうございます!
        試合会場などで見かけたらぜひお気軽にお声がけください。
        お会いできるのを楽しみにしています^^

      3. あらかわさんは52年生まれですか

        弟が同じだと

        弟は山口兼司といいます

        軟式テニスしてました

        守谷忍とかと

        俺は岡田先生の生徒で巣鴨商業第一号
        守谷の兄とペアで守谷忍の兄、守谷研は駒大第一号です

        高川君の後輩になりましたね

      4. ちなみにお兄さんいますか?

        3つ歳上で

        荒川けんたろう

        小田急マンションの天ぷら屋さんの

        違いますよね?

        同じテニス部に荒川けんたろう君いたので

  4. ブログ拝見させていただきました。
    私も中学生時代に加賀中で岡田先生の指導のもとソフトテニスをやっていました。岡田先生の元気な姿を見られて嬉しくなりました。ありがとうございます。

    1. コメントありがとうございます。

      岡田先生つながりの方から次々とコメントやご連絡いただいて、改めて岡田先生の偉大さを思い知るばかりです(笑

      ご縁というのは素晴らしいものですね。
      今後ともソフメシブログをどうぞよろしくお願いいたします。

  5. おはようございます。私は、赤塚2中で岡田先生の転勤時までソフトテニスを指導していただいていました、よけむらと申します。懐かしくてコメントさせて頂きました。前に投稿のあった菅原君は1つ下の後輩になります。
    桜田中とはブロック大会で決勝戦の相手の常連でした。
    岡田先生、お元気そうなお姿を拝見できて、とてもうれしいです。
    私は、30半ばまで、社会人クラブで続けていましたが、しばらくご無沙汰していました。
    しかし娘がソフトテニスを始め、私も部活や自主練の手伝いをしております。
    岡田先生とまた乱打をしたいですね(*^_^*)

    1. コメントありがとうございます!

      岡田先生つながりで、同門というご縁で大変嬉しく思います。

      娘さんのソフトテニスを教えたり応援されていれば、どこかでお目にかかる機会もあるかも知れませんね。
      お子さんが競技を始めたのをきっかけにシニアから競技再開される方も多くいらっしゃいますので、ぜひソフトテニスを長く楽しんでください!

      もし試合会場などでお会いする機会があれば、ぜひお気軽にお声がけいただければ嬉しいです。
      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  6. こんばんは!いやー懐かしい!私は赤塚二中で最後にソフトテニスを岡田先生に指導を受けた菅原と申します。城北大会では個人戦で岡田先生率いる桜田中に負けて二位でした。
    私はその後、巣鴨商業に進学し、今は国家公務員に従事しています!

    1. コメントありがとうございます!
      赤塚二中は私のときも強かったですし、岡田先生のツテでよく練習試合をさせていただきました。

      城北大会2位で巣鴨商業に進まれたとは相当な実力ですね。

      現在はテニスはやってらっしゃらないのでしょうか?
      もし機会がありましたら、練習や試合会場などでお目にかかれたらと思います。

      今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

      1. 返信ありがとうございます。
        今はやっていません💧
        岡田先生のお元気そうな姿!
        嬉しいです!

      2. そうでしたか。
        岡田先生のご活躍、本当に嬉しいですよね。
        同じ先生にテニスを習ったというのもすごいご縁だと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    2. 菅原さん懐かしいです
      菅原さんが巣鴨で3年の時、一年生で少しだけいた山口雅也です
      問題児の。

      岡田先生の話しをしたの覚えてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

▲Top