半年も前の試合なので、備忘録ではなく回顧録となります。。。 たとえ負けた試合であっても、自分が出た試合の軌跡はしっかりと残しておきたい! というか、そもそも勝った試合というのが少なすぎる!!?? まぁ …
待ってろ群馬!!全日本社会人予選

ただのソフトテニス好きが綴るブログ
半年も前の試合なので、備忘録ではなく回顧録となります。。。 たとえ負けた試合であっても、自分が出た試合の軌跡はしっかりと残しておきたい! というか、そもそも勝った試合というのが少なすぎる!!?? まぁ …
昨年までに比べると、コロナによる影響も徐々に緩和され、多少の制限は残るものの大会が中止に追い込まれるケースは減ってきたようです。 各カテゴリーにおける夏の全国大会に続く予選や、市民大会などのローカル大 …
【夏休みの宿題(やり残し)スペシャル 第1弾】 ブログ執筆再開にあたり、まずは4月のお話から(笑) 直前の関東選手権予選で、見事に初戦ストレート負けを喫した私。 結局、35カテゴリーで試 …
やっと4月になりました! (ブログ執筆をサボり続けた影響で時差が激しい) いよいよ令和4年度がスタート! 今年でめでたく45歳を迎える私にとっては、成年ラストイヤーにあたります。 &nb …
春が待ち遠しい季節ですが、寒い時期は暖かいインドアでアツい試合でも繰り広げたいものです。 先日、所属するクラブのインドア大会に参加してきました。 所沢市民体育館で行われる所沢市室内ソフトテニス大会。 …
師走といえば、なるそー大会。 名前が表すとおり、成年・壮年、つまり35歳以上が対象のオープン大会で、私の生まれ故郷でもある東京都北区で長年開催されています。 一昨年に初めてエントリーし、レベルの高さに …
6月の全日本社会人予選で負けて以降、もっと試合経験を積みたいと思い、エントリー可能な大会があれば積極的に出ようと考えていました。 しかし、長引く緊急事態宣言の影響もあり夏以降にエントリーを予定していた …
いろいろなものに追われているうちに、だいぶブログの更新が滞りました。 決して書くネタがなかったわけではなく、むしろまだお伝えできていないネタが盛りだくさんなので、ここから一本ずつ挽回していきます! & …
1年の延期を経て、東京2020オリンピックが開幕しました。 コロナ感染再拡大のなかでの開催については、賛否両論あるのも当然です。 緊急事態宣言下でスポーツの意義そのものが問われる状況。 世界中の多くの …
リオ・平昌に続いて、有り難いことに東京2020オリンピック・パラリンピック関連のサイト運用のお仕事をさせていただくことになりました。 コロナ感染再拡大のなかでの五輪開催の是非はあるにせよ、私としては世 …
ここ10年ではもっとも遅かったという、今年の関東地方の梅雨入り。 週末ごとに天気の心配をするのも、昨年にはなかったことだと思えば、これはこれで嬉しいことです。 ぐずついた天 …
真夏の到来を告げるかのごとく、SNS上には全国各地でのインターハイ予選結果が届いてきます。 高校生に限らず、それぞれが集大成となる夏の大会。 依然として先行き見えない部分はありますが、どうにか各カテゴ …