2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて、その2年前から大規模改修工事に入っていた東京体育館。 その後コロナによりオリンピック自体も1年延期されるなど、誰も予想していなかった事態へ。 &nbs …
東京体育館で復活!NARO CUP2022

ただのソフトテニス好きが綴るブログ
2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて、その2年前から大規模改修工事に入っていた東京体育館。 その後コロナによりオリンピック自体も1年延期されるなど、誰も予想していなかった事態へ。 &nbs …
長引く緊急事態宣言下で、試合どころか練習すらままならない状況。 主要大会も軒並み中止となり、ソフトテニスから気持ちが離れてしまったり、鬱鬱とした気分を引きずっている方も少なくないはず。 …
すっかりご無沙汰しておりましたが、スポーツナロチャンネルの新作動画を公開しました! スポーツナロチャンネルのメインコンテンツともいえるラケット紹介!! 今回ご紹介するのは、ヨネックス話題の新作。 はい …
「ソフテニ会」をご存知でしょうか? 全国8社のソフトテニス専門店によるグループで、メンバー店舗は以下のとおりです。 宮城県 ウィナーテニスショップ 群馬県 ラケットショップタジマヤ 茨城県 テニスショ …
緊急事態宣言の対象が全国に広がり、いよいよテニスコートはどこも閉鎖されてしまいました。 当たり前の日常がどれだけ有難いものだったかを思い知らされます。 猛威を振るうコロナの収束はまだ見え …
新作ラケットなどの新商品情報から、トッププレイヤーによるワンポイントアドバイス、日々の練習に使えるレッスンドリルまで。 さまざまな切り口からソフトテニスに関するお役立ち動画をお届けしている「スポーツナ …
世界選手権を目前に控えて、そわそわバタバタと落ち着かない日々を過ごしております。 家族の理解と協力もあって1週間も家を空けさせてもらうので、それまでに終わらせておきたいことを大慌てで片付けています。 …
スポーツの秋、行楽の秋、食欲の秋・・・。 いろいろと新しいことに取り組みたくなる季節ですが、やはり秋といったら「勉強の秋」!! この日はソフトテニスのお勉強、「日本ソフトテニス研究会」に …
前々回のソフメシブログ記事で、ラケット選びに関してオススメのYouTube動画をご紹介しました。 「どうせメーカーやショップの宣伝でしょ?」 と思ったそこのアナタ! 正解で …
過ぎてしまうとあっという間に感じるもので、酷暑に滅入る季節も終わり新学期が始まりました。 私もお盆以降はなんとか時間を捻出して、外部コーチとしてお手伝いしている中学校の練習に参加していました。 &nb …
5月といえば「五月病」!? というわけでもないとは思いますが、新学期や新年度を迎えてやる気に満ち溢れていた人でも、少々息切れしてしまいがちな時期かもしれません。 五月病は正式な病名ではなく、この時期主 …
ソフトテニスに関するお役立ち情報をお届けするYouTubeチャンネル、「スポーツナロチャンネル」がスタートしました! このチャンネルでは、ソフトテニスファンなら誰もが気になるメーカーの新 …