【夏休みの宿題(やり残し)スペシャル 第1弾】 ブログ執筆再開にあたり、まずは4月のお話から(笑) 直前の関東選手権予選で、見事に初戦ストレート負けを喫した私。 結局、35カテゴリーで試 …
35・45だってアツい!!関東オープン

ただのソフトテニス好きが綴るブログ
【夏休みの宿題(やり残し)スペシャル 第1弾】 ブログ執筆再開にあたり、まずは4月のお話から(笑) 直前の関東選手権予選で、見事に初戦ストレート負けを喫した私。 結局、35カテゴリーで試 …
やっと4月になりました! (ブログ執筆をサボり続けた影響で時差が激しい) いよいよ令和4年度がスタート! 今年でめでたく45歳を迎える私にとっては、成年ラストイヤーにあたります。 &nb …
コロナもやや落ち着きを見せつつあるものの、第6波に対する警戒だけは緩めるわけにはいきません。 例年であれば全国大会や国際大会などのイベントが目白押しで、大会取材に、自身の試合出場にと大忙 …
すっかり秋です。 寒いのは苦手ですが、暑いのも苦手なので、この過ごしやすい季節が一年でも一番好きです。 もちろん春も好きですが、なにしろ花粉症が・・。 気づけばすっかり木々が綺麗に色づい …
いろいろなものに追われているうちに、だいぶブログの更新が滞りました。 決して書くネタがなかったわけではなく、むしろまだお伝えできていないネタが盛りだくさんなので、ここから一本ずつ挽回していきます! & …
ここ10年ではもっとも遅かったという、今年の関東地方の梅雨入り。 週末ごとに天気の心配をするのも、昨年にはなかったことだと思えば、これはこれで嬉しいことです。 ぐずついた天 …
真夏の到来を告げるかのごとく、SNS上には全国各地でのインターハイ予選結果が届いてきます。 高校生に限らず、それぞれが集大成となる夏の大会。 依然として先行き見えない部分はありますが、どうにか各カテゴ …
4月といえば、春の大会シーズン真っ盛り。 依然として新型コロナの影響は受けながらも、各種大会がなんとか開催の方向を探っています。 選手としては、大会に参加できることが何よりのモチベーションになります。 …
昨年は台風の影響により中止。 今年はコロナの影響で2年連続の中止も止むなしかと思われました。 第3波ともいわれる感染再拡大の懸念と隣合わせの状況にありながら、無事に2年ぶりの大会開催を迎 …
秋以降、少しずつ各地の大会が開催されるようになってきました。 最近では、全日本実業団や全日本クラブ選手権などの広域大会から、ローカルな市民大会に至るまで。 規模やレベルはさまざまですが、やはり競技をや …
「ソフトテニスの情報を知りたかったら、このサイトだけは押さえておけ!」 分かりやすく言えば、ソフトテニス版のぐるなび。 そういうものを作りたいと、以前から考えていました。 それこそ、この …
各地で台風や大雨による被害が続くなか、被災された方々には謹んでお見舞い申し上げます。 私の住む地域でも多摩川の氾濫や増水の影響を受けて、これまでに経験したことがないような冠水や浸水被害がありました。 …