みなさん、新年の初打ちはもう済んだでしょうか? 私は昨年につづいて、三が日のあやめ杯からスタート。 前回は不甲斐ない結果に終わりましたが、おじさんたちの威信にか[…]
カテゴリー: 交流
ガンバレ!おやじ〜ず 第2回あやめ杯
2021年の初打ちとして、埼玉の久喜まで行ってきました! Facebookでつながるソフトテニス友達を中心に結成された「おやじ〜ず」の一員として、第2回あやめ杯[…]
日本大学法学部ソフトテニスクラブ 創部50周年記念
最初に計画が動き出してから、長い準備期間を経て遂にこの日がやってきました。 ここまで実に2年越し。 我が母校の「日本大学法学部ソフトテニスクラブ」の50周年記念[…]
ソフトテニス 福の会
「ソフトテニス 福の会」 私がそのFacebookグループのメンバーに加えていただいたのは昨年の秋頃。 ちょうど世界選手権の取材で中国まで行き、帰ってきてバタバ[…]
品川プリンスで豪華な忘年会!?
忘年会シーズンも足早に過ぎ去り、もう年の瀬です。 すでに職場やクラブの忘年会を終えた方も多いかと思います。 「忘年会スルー」なんて言葉も流行っていますが、普段忙[…]
今年もソフトテニつ部合宿に参加しました!
8月もいよいよ終わり。 何かとイベントごとに「夏休み最後の」と冠したくなりますが、自営業の私にとくに決まった夏休みはありません。 それこそ年中夏休みにならないよ[…]
ソフトテニス指導者たちの宴
神奈川、東京近隣のソフトテニス指導者の集まりがあるということでお誘いいただいたので、嬉々としてお邪魔してきました。 場所は品川プリンスホテル。 普[…]
第10回ジュニアソフトテニスアカデミーin甘楽にお邪魔しました
私の出身地でもある東京都北区。 その北区と、友好都市間交流事業として群馬県甘楽町でジュニアソフトテニス教室が毎年開催されています。 「よろしければ覗きにきません[…]
ヨネックスソフトテニスワールドチャレンジIN埼玉
世界で活躍するトップ選手たちが参加する、ヨネックスのソフトテニス交流イベント「ヨネックスソフトテニスワールドチャレンジ」。 毎回、開催地を変えながら全国各地で行[…]
名門!桜田中テニス部
中学校でソフトテニスを始め、高校、大学でもソフトテニスに明け暮れました。 その後も下手の横好きで社会人クラブにまで所属し、途中長いブランクはあったものの、40歳[…]
東北ソフトテニスの聖地「ルネサンス棚倉」へ!
(キャンプ視察編)
2月といえばキャンプシーズン。 キャンプ視察といっても、プロ野球の話ではありませんよ! そう、もちろんソフトテニスのキャンプです。 今回、福島県で[…]
あゆタロウと秋山ペイソンと私
のっけからおじさんのだらしない顔で失礼いたします。 どうも、有名人に囲まれて舞い上がっているソフトテニス大好きおじさんです。 いまや説明不要、ソフ[…]