ヨネックスさんからご案内をいただき、記者会見の取材に伺いました! その名も 「ソフトテニス 全日本ナショナルチーム・アンダー日本代表 オフィシャルサプライヤー契[…]
タグ: 日本代表
教えて!黒木キャプテン!
新型コロナウイルスが、たった数ヶ月で世界を一変させてしまいました。 つい2ヶ月前でさえ、ここまでの事態を想定していた人が果たしてどれだけいるでしょうか。 1日も[…]
第16回 世界選手権(台州ぶらり旅編)
世界選手権以降、何かと慌ただしくしているうちにあっという間に師走に突入してしまいました。 自分のなかで、世界選手権に対してどこかやり残した気持ちが拭いきれません[…]
第16回 世界選手権(5日目)
ソフトテニス世界一を決める戦いも、いよいよ最終章。 大会最終日となる5日目は、国別対抗団体戦の準決勝から。 世界選手権金メダルの栄光を掴むための最後の戦いが始ま[…]
第16回 世界選手権(4日目)
女子日本選手による歓喜のワンツーフィニッシュ。 そして男子は惜しくもメダルには届かなかったものの、台湾ペアが前回チャンプの韓国ペアを終始圧倒した鮮烈な決勝戦。 […]
第16回 世界選手権(3日目)
個人戦のシングルス、ミックスダブルスが終了し、この時点で日本勢の金メダルはまだゼロ。 スーパープレーの応酬にしびれる反面、各国代表選手たちがしのぎを削る国際大会[…]
第16回 世界選手権(2日目)
初日から迫力ある試合の連続で、国際大会ならではの独特の緊張感に包まれています。 世界一を賭けた各国代表選手たちによる真剣勝負。 2日目はいよいよ今大会最初の金メ[…]
第16回 世界選手権(1日目)
日本でも桜のジャージーを纏った選手たちが大活躍し、多くの国民を熱狂の渦に巻き込みました。 4年に1度、世界一を決める大舞台。 そんな熱い戦いはラグビーだけではあ[…]
ヨネックスソフトテニスワールドチャレンジIN埼玉
世界で活躍するトップ選手たちが参加する、ヨネックスのソフトテニス交流イベント「ヨネックスソフトテニスワールドチャレンジ」。 毎回、開催地を変えながら全国各地で行[…]
「メンタル」×「スキル」ソフトテニス講習会
「ソフトテニスはメンタルのスポーツ」 これまでに何度もそう耳にしてきましたし、実際に自分が選手としてコートに立つたびにも、いやというほど痛感してきました。 ソフ[…]
第18回アジア競技大会(ジャカルタぶらり旅編)
大興奮のアジア競技大会は、5日間に渡る熱戦の幕を閉じました。 今回の開催ホスト国であるインドネシアも、男子シングルスで銀と銅、女子シングルスで銅。 さらに男子国[…]
第18回アジア競技大会(パレンバンぶらり旅編)
4年に一度のアジア最大のスポーツの祭典、アジア競技大会。 このアジア大会を観戦するため、8月27日からの1週間インドネシアに行ってきました。 羽田[…]