ヨネックスさんからご案内をいただき、記者会見の取材に伺いました! その名も 「ソフトテニス 全日本ナショナルチーム・アンダー日本代表 オフィシャルサプライヤー契[…]
タグ: ヨネックス
松口さんが練習会にやってきた!
ナイター練習が涼しい季節になったと思ったのもつかの間。 朝晩はすっかり寒さを感じるようになりました。 冬の足音が聞こえてくるなか、私にとって今シーズン最初の大会[…]
来るべきときに備えて
6月に入ってから、各地で少しずつ練習再開の動きがみられるようになりました。 私が所属する社会人クラブチームでも、およそ2ヶ月ぶりに練習が再開。 私自身は「どうせ[…]
教えて!黒木キャプテン!
新型コロナウイルスが、たった数ヶ月で世界を一変させてしまいました。 つい2ヶ月前でさえ、ここまでの事態を想定していた人が果たしてどれだけいるでしょうか。 1日も[…]
令和元年度 ルーセントカップ 東京インドア全日本ソフトテニス大会
ソフトテニス界における真冬のビッグイベント。 ここ数年に渡り、毎年1月は欠かさずルーセントカップ東京インドアを観に来ています。 この時期、名古屋、東京、大阪など[…]
新企画 ミナロくんに挑戦!
新作ラケットなどの新商品情報から、トッププレイヤーによるワンポイントアドバイス、日々の練習に使えるレッスンドリルまで。 さまざまな切り口からソフトテニスに関する[…]
令和元年度 全日本社会人ソフトテニス選手権大会(山形ぶらり旅編)
真夏の酷い暑さが懐かしく思えるほど、朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました。 今年はシルバーウィークとまではいかないまでも、2週連続の3連休で行楽に出掛ける方も[…]
令和元年度 全日本社会人ソフトテニス選手権大会(選手編)
トッププレイヤーたちによるハイレベルな対戦が目白押しの全日本社会人ソフトテニス選手権。 社会人No.1ペアを決めるこの大会。 年齢制限なしの一般の部ではナショナ[…]
令和元年度 全日本社会人ソフトテニス選手権大会(観戦編)
全小、全中、インハイ、インカレ・・・ 毎年夏には各カテゴリーのソフトテニス日本一を決める大会が行われます。 スター選手たちの活躍や、ニューヒーロー、ニューヒロイ[…]
東大ソフトテニス部員にあれこれ聞いてみた!
前々回のソフメシブログ記事で、ラケット選びに関してオススメのYouTube動画をご紹介しました。 「どうせメーカーやショップの宣伝でしょ?」 と思[…]
「ラケット選び」はソフトテニスお役立ち動画で!
過ぎてしまうとあっという間に感じるもので、酷暑に滅入る季節も終わり新学期が始まりました。 私もお盆以降はなんとか時間を捻出して、外部コーチとしてお手伝いしている[…]
第10回ジュニアソフトテニスアカデミーin甘楽にお邪魔しました
私の出身地でもある東京都北区。 その北区と、友好都市間交流事業として群馬県甘楽町でジュニアソフトテニス教室が毎年開催されています。 「よろしければ覗きにきません[…]