「withコロナ」のなかで、季節感もなくただただ暑かっただけの夏も終わりが近づきました。 最近では、朝晩には少し涼しさを感じるようになってきました。 秋といえば新人戦の季節ですが、今年は一体どうなるん …
新人戦の季節

ただのソフトテニス好きが綴るブログ
「withコロナ」のなかで、季節感もなくただただ暑かっただけの夏も終わりが近づきました。 最近では、朝晩には少し涼しさを感じるようになってきました。 秋といえば新人戦の季節ですが、今年は一体どうなるん …
神奈川県内で新たにソフトテニスのスクールが始まるという話を耳にして、これは見に行かないわけにはいかない! というわけで早速見学してきました! 場所は横浜市保土ケ谷区にある「横浜Suny Aeropar …
新型コロナの感染再拡大の動きが見られ、予断を許さない状況にあります。 そこに追い打ちをかけるかのような各地の豪雨被害。 私も昨年の台風19号で大きな被害を受けたので、決して他人事とは思えません。 これ …
世界選手権の余波を受けて、いろいろなものが滞っています(笑) こうなることは予想できていたのですが、持ち前の要領の悪さと欲張りな性格により、お陰さまで忙しくさせてもらっています。 という …
新作ラケットなどの新商品情報から、トッププレイヤーによるワンポイントアドバイス、日々の練習に使えるレッスンドリルまで。 さまざまな切り口からソフトテニスに関するお役立ち動画をお届けしている「スポーツナ …
スポーツの秋、行楽の秋、食欲の秋・・・。 いろいろと新しいことに取り組みたくなる季節ですが、やはり秋といったら「勉強の秋」!! この日はソフトテニスのお勉強、「日本ソフトテニス研究会」に …
前々回のソフメシブログ記事で、ラケット選びに関してオススメのYouTube動画をご紹介しました。 「どうせメーカーやショップの宣伝でしょ?」 と思ったそこのアナタ! 正解で …
8月が終わったと思ったら、もう新人戦の時期がやってきました。 外部コーチとしてお手伝いしている中学も、2学期開始早々にして区大会の新人戦がスタート。 夏休みに少しだけ集中的に練習したものの、付け焼き刃 …
今年は記録的な日照不足だそうで、例年の梅雨に比べても曇天続きの7月といえます。 そんなスッキリしない天気も終わりが近づき、もう夏本番は目の前です。 外部コーチとしてお手伝い …
とうとう関東地方も梅雨入りしてしまいました。 日々ソフトテニスに携わっている方々は、天気次第で予定が左右され、やきもきすることも多い時期かもしれません。 そんな梅雨入り直後の週末。 前日までの雨予報に …
中学校でソフトテニスを始め、高校、大学でもソフトテニスに明け暮れました。 その後も下手の横好きで社会人クラブにまで所属し、途中長いブランクはあったものの、40歳手前で競技を再開して現在はこんなブログを …
日増しに寒さが強まるなか、練習モチベーションは落ちていませんでしょうか? 社会人プレイヤーのなかには冬はオフシーズンとして練習から遠ざかってしまう人も珍しくありませんが、こんな時期こそ人に差をつけるチ …