ナイター練習が涼しい季節になったと思ったのもつかの間。 朝晩はすっかり寒さを感じるようになりました。 冬の足音が聞こえてくるなか、私にとって今シーズン最初の大会エントリーとなる秋の川崎市民大会が迫って …
松口さんが練習会にやってきた!

ただのソフトテニス好きが綴るブログ
ナイター練習が涼しい季節になったと思ったのもつかの間。 朝晩はすっかり寒さを感じるようになりました。 冬の足音が聞こえてくるなか、私にとって今シーズン最初の大会エントリーとなる秋の川崎市民大会が迫って …
「ソフトテニス 福の会」 私がそのFacebookグループのメンバーに加えていただいたのは昨年の秋頃。 ちょうど世界選手権の取材で中国まで行き、帰ってきてバタバタと落ち着かないタイミングでした。 &n …
世界で活躍するトップ選手たちが参加する、ヨネックスのソフトテニス交流イベント「ヨネックスソフトテニスワールドチャレンジ」。 毎回、開催地を変えながら全国各地で行われるこのイベント。 そんな素敵なソフト …
「ソフトテニスはメンタルのスポーツ」 これまでに何度もそう耳にしてきましたし、実際に自分が選手としてコートに立つたびにも、いやというほど痛感してきました。 ソフトテニスにおいて技術だけでなく、メンタル …
昨年、「よかったら取材に来ていただけませんか?」という有難いお誘いを受け、ずっと行きたいと思っていたルネサンス棚倉。 のめさんには「なるべく早めにお返事しますね」と言いつつ、なんだかんだと調整がついて …
2月といえばキャンプシーズン。 キャンプ視察といっても、プロ野球の話ではありませんよ! そう、もちろんソフトテニスのキャンプです。 今回、福島県で開催された「ソフトテニスキャンプINルネ …
川崎ジュニアソフトテニスクラブと、私の主催する武蔵小杉ソフトテニス練習会の共催で合同講習会を開催しました。 共催といっても実質的には川崎ジュニアの講習に、もの好きな大人たちがご一緒させていただいたよう …
大学時代の先輩にお誘いいただき、東京都三鷹市のソフトテニス講習会に参加させていただきました。 会場の大沢総合グラウンドに入ると、広大な敷地内に、野球場、サッカー場がいくつもあって、初めて …