進級、進学など新しい環境を迎える季節ですが、ソフトテニスの春の風物詩といえばやはり高校選抜。 甲子園も熱いですが、ソフトテニスの春の球宴も負けてはいません。 平成最後のセンバツを制するのはどの高校か? …
平成30年度 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会

ただのソフトテニス好きが綴るブログ
進級、進学など新しい環境を迎える季節ですが、ソフトテニスの春の風物詩といえばやはり高校選抜。 甲子園も熱いですが、ソフトテニスの春の球宴も負けてはいません。 平成最後のセンバツを制するのはどの高校か? …
女子の熱戦に続いて、同じ週に男子の試合が行われました。 センバツを翌週に控えて、会場の横浜国際プールは選手たちの熱気と緊張感に包まれています。 男子日程の初日となる団体戦。 今年のセンバ …
日本列島を桜前線が駆け上がり、各地に満開の花を咲かせていくのと時を同じくして、待ちに待ったソフトテニスの球春到来です。 高校生の春の日本一を決めるセンバツが、名古屋の日本ガイシスポーツプ …
先週は3月も最終週ということで、小・中・高の各カテゴリーでの全国大会が目白押し。 それに伴って、私も出張続きの出ずっぱりでした。 なかなかの過密スケジュールで時間的には余裕がなかったものの、期待してい …
2日間に渡って開催された都道府県全中。 競技2日目は、男子個人戦(ダブルス・シングルス)と女子団体戦です。 この日、午前中は男子会場である伊勢市市営庭球場の試合を見ていました。 &nbs …
全国各都道府県ごとに選抜された中学生たちによる、春の全国大会。 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会が、今年も三重県の伊勢市で開催されました。 私が中学のときにも、東京都の秋の新人戦 …