今年の高校生の関東大会は、6月に東京都で開催されました。 その数ヶ月前から東京都高体連さんよりご相談をいただき、大会のライブ配信を担当させていただくことになって[…]
カテゴリー: 観戦
関東学生リーグを箱根駅伝にしたい!
「インターハイが好きです」 いきなり突拍子もない話ですが、インターハイが本当に好きです。 高校生たちがキラキラと輝く夢舞台の虜になって、ソフメシの[…]
令和3年度 全日本私立高等学校選抜ソフトテニス大会
私立高校の日本一を決める「全日本私立高等学校選抜ソフトテニス大会」 3月の高校選抜直前に開催されることもあり、センバツの前哨戦ともいうべきこの大会[…]
北へ!!YONEX CUP2022国際札幌大会
お陰さまで予想を超えて膨らみ続ける社業に追われ、怒涛のような日々を過ごしていたら2ヶ月以上に渡り筆が止まっておりました。 全国に推定40万人ともされるソフメシフ[…]
東京体育館で復活!NARO CUP2022
2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて、その2年前から大規模改修工事に入っていた東京体育館。 その後コロナによりオリンピック自体も1年延期されるなど、[…]
ルーセントカップ 第62回東京インドア全日本ソフトテニス大会
正月のソフトテニス風物詩。 ルーセントカップ東京インドアが2年ぶりの開催! 昨年はコロナで中止。 その前の2回は、東京五輪に向けた改装工事の関係に[…]
と或る世代の祭の日
コロナとの付き合いも2年になります。 終息するどころか新たな変異株の脅威に、今も私たちの日常生活は脅かされて続けています。 一昨年に続いて、2021年も各カテゴ[…]
令和3年度 関東オープンソフトテニス大会
4月といえば、春の大会シーズン真っ盛り。 依然として新型コロナの影響は受けながらも、各種大会がなんとか開催の方向を探っています。 選手としては、大会に参加できる[…]
新人戦の季節
「withコロナ」のなかで、季節感もなくただただ暑かっただけの夏も終わりが近づきました。 最近では、朝晩には少し涼しさを感じるようになってきました。 秋といえば[…]
「ソフトテニスからみんなの笑顔へ」 WAKAプロジェクト小学生大会!
コロナ以降、全国規模の大会開催が困難になり、今年度に至っては主要大会が軒並み中止となっています。 ここ最近ではやっと、中高生の地区ごとの代替大会や、一般において[…]
令和元年度 ルーセントカップ 東京インドア全日本ソフトテニス大会
ソフトテニス界における真冬のビッグイベント。 ここ数年に渡り、毎年1月は欠かさずルーセントカップ東京インドアを観に来ています。 この時期、名古屋、東京、大阪など[…]
新人戦を終えて、ここからが勝負
世界選手権の余波を受けて、いろいろなものが滞っています(笑) こうなることは予想できていたのですが、持ち前の要領の悪さと欲張りな性格により、お陰さまで忙しくさせ[…]