ソフナビNEWS新着記事

【東インカレ】シングルス 男子は橋場柊一郎(法政大)、女子は青松淑佳(明治大)がともに個人2冠を達成!
東日本インカレは大会最終日の7月9日にシングルス選手権の勝ち残りによる試合が行われ、男子は3回戦となる128本からスタート。女子はベスト32に残った選手がタイトルを目指して争った。大学対抗、個人戦ダブルスと連戦続きの大会日程もあり男女とも…

【東インカレ】選手権 男子は橋場・菊山(法政大)、女子は大𣘺・青松(明治大)が頂点に!
千葉県白子町で開催されている東日本インカレは大会3日目より個人戦がスタート。選手権(ダブルス)は男子314ペア、女子141ペアがエントリーし頂点を競った。今大会でのダブルスのベスト32、シングルスのベスト8が8月29日より千葉で開催されるインカレへの出場権…

【東インカレ】大学対抗 日体大が男女アベック優勝!
インカレの行方を占う前哨戦、東日本インカレが開幕。7月5日・6日は大学対抗団体戦のトーナメントが行われた。男女とも強豪校がひしめく関東の大学を中心に紙一重の接戦も多く見られたなか、層の厚さが際立った日本体育大学が見事男女アベック優勝を果たし…

【ハイジャパ】ダブルス男子は植田・荻谷(高田商業)、女子は竹平・中谷(須磨学園)が優勝!
今年で第54回となるゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ2025。大会2日目となる6月21日はダブルスの予選リーグが行われた。各3ペアによる予選リーグの組み合わせは抽選によって決まるため予選から有力ペア同士の対戦も多く見られた。途中降雨もあり難しいコ…

【ハイジャパ】シングルス男子は植田璃音が2連覇を達成、女子は塚本七海が優勝!
高校生日本一を決めるゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップ2025が札幌市円山公園庭球場にて開幕。各都道府県の優勝者だけが出場でき(一部推薦選手あり)インターハイよりも狭き門となる同大会。組み合わせは抽選によって行われるため1回戦から思わぬ好カードが…